春のポカポカ温かい季節を過ぎるとやってくるのが夏ですね。最近は猛暑を通り越して酷暑とまで言われる厳しい暑さの日もありますよね。もはや溶けるを通り越して干からびる…。 私も現在3人の子育て真っ最中。特に暑さが厳しくなる7月 […]
七夕にそうめんの風習はなぜ?由来から子供との楽しみ方まで大特集!
7月といえば七夕。七夕と言えば短冊にお願い事を書いて笹に飾りますよね。そして七夕にはそうめんを食べる風習があるのをご存知でしょうか? かくいう3人の子どもがいる我が家でも七夕には(いや、夏はかなりの頻度で)そうめんをすす […]
離乳食が作れない?現役ママが教える手間をかけない裏ワザ5選
出産を終えて数か月。子育てにも慣れてくるとやってくるのが離乳食ですよね。子どもの成長は嬉しいのだけれど、正直、離乳食の準備って手間がかかって大変だと思いませんか? かくいう筆者の私も現在3人(5歳長男、2歳次男、0歳長女 […]
子供の傘は何歳から?危なくない年齢と適正サイズを大特集!
雨の日に傘をさしていると、2歳くらいの子供は親のマネをして傘をさしたがったりします。 しかし、親としては 「まだ上手にさせないんじゃないか?」 「危なくないかな?」 「おもちゃにしてしまうから持たせたくない」 など思うこ […]
幼稚園のお弁当の保冷剤を大特集!いつから?何個?入れ方は?
暖かくなってきましたね!外でも上着を着ないで過ごせる日が増えてきました。 寒さで風邪をひかないかビクビクしていた日が過ぎ去って、少しだけゆったりとした気持ちでハダカで駆けまわるこども達を見守れる日が増えてきました。(イヤ […]
「幼稚園の預かり保育はかわいそう」と言われる3つの理由とは?
わたしはちょうど昨年の4~5月ごろ、転職(再就職)活動の真っ最中でした。出産・育児で仕事を離れて数年、娘は幼稚園が決まったし、息子たちは無事に保育園への入園を果たしました。 「よーし、働くぞー!!(家から出られるー!)」 […]
小一の壁で退職・転職はアリ?8つの実態と試したい7つの対策
「小一の壁」 子供の小学校入学を意識する頃から、考えてしまいますよね。 「今のまま働いていて大丈夫かな?」 「転職や退職を考えた方がいいのかな?」 実際に転職や退職を選ぶ方も少なくありません。でも、乗り越えることが出来る […]
夏休みの預かり保育とは!基本知識からダメだった時の代案まで大特集
長い夏休みがはじまった… こどもに、自分の家庭に一番合うのはどこだろう?といっぱい悩んで決めた幼稚園。ココだ!と思って決めたものの、初めての幼稚園はわからないことも多いものです。特に、 夏休みなどの長期休みに預かり保育を […]
子供の水着が大きい?縫ってサイズ直しするたった1つの方法
そろそろ夏が近づいてきましたね。お子さんの水着選びで悩んでいるママもいるのではないでしょうか。 私には娘がおりますが、水着を買う時にどのサイズがよいか悩みました。身長が伸び続ける子供の服はたいてい大きめを買 […]
6月生まれのお宮参りはいつ?生後1ヶ月でやる場合、やらない場合
6月生まれ、お宮参りはいつが良い? 赤ちゃんにとって最初の記念行事であるお宮参り。6月生まれだと1か月先は7月になり、梅雨時期であったり、暑さが心配ですよね。 私の長男も6月生まれで、お宮参りの時期をどうしたらいいか悩み […]