妊娠が分かり後期にもなってくると準備をし始めるのが入院の準備ですよね。病院によって準備も様々なのですが、5月〜6月が予定日のママってパジャマは長袖がいいのか半袖がいいのか迷いませんか? 私も現在3人の子持ちですが一番上の […]
七夕で笹の代わりに飾れるもの!お洒落で安全なアイデア5選をご紹介
7月になるとやってくる一大イベントの七夕。 小さなお子さんがいるご家庭ですとお子さんも七夕に興味を持ったり、保育園や幼稚園で七夕祭りをやるお子さんも多くいらっしゃるかと思います。 我が家でも3人の子どもがいて、一番上の子 […]
幼児はプールでオムツしてもOK?プールデビュー前に確認すべき5点
普通、おむつをつけてプールに入れさせてもらえる? プール用のおむつってある?水遊び用おむつではだめ? 水遊び用おむつと水着をあわせてつける必要がある?おむつのみ可? 万が一うんちが漏れてしまった場合の対処法 プールに入る […]
時の記念日に子供へ伝えたいコト!由来から読ませたい絵本まで大特集
時の記念日ってなに? 毎年6月10日は時の記念日です。祝日でもないので、知らない人も多いのではないでしょうか。私は以前、近所のスーパーで「時の記念日タイムセール」というのを見かけたので、あることは知ってはいました。 しか […]
乳の日じゃなくて父の日なのに。真面目に調べて分かった7つの事実
6月に入ったある日の事。 父の日のプレゼントは何にしようか考えておりました。 そうだ!こんな時はGoogleだ!「ちちのひ」と検索した画面に現れたのは。 「乳の日」 え!?ち、乳!?いえ、まぁ、単なる変換間違いなんですけ […]
赤ちゃんのミルクの量が少ない?心配な人に知ってほしい7つのこと
絶賛育児中のママさん方の、不安の種。それは赤ちゃんの成長具合ですよね。 我が子は食が細くて。頑張ってミルクを飲ませるのに苦労しました。 今回はそんな苦労話も織り交ぜつつ、 赤ちゃんのミルクの量が少なくても大丈夫なのか? […]
父の日、保育園や幼稚園で何をする?父の日に備えるべき3つのリスク
お父さんに感謝の気持ちを伝える父の日。幼稚園や保育園に通っているお子さんがいるご家庭では、イベントや園での制作があったりする方もいらっしゃるのではないかと思います。 この父の日ですが、実は最近の複雑な家庭環境などを考慮し […]
断乳してミルクに切り替える!スムーズに移行するたった1つのコツ
「お仕事をそろそろ再開しようかな?」「2人目が欲しいな…。」などさまざまな理由からお子さんの“断乳”を考えはじめるお母さんも多いはず。 授乳中は夜も頻繁に起きてお母さん自身も熟睡できないし実は乳首のトラブルも多いんですよ […]
断乳がつらい…私だけ?原因は?断乳のつらさを和らげる4つの方法
仕事再開するためや二人目妊娠のためなどで断乳を決意するママもいると思います。そんな時お子さんが情緒不安定になって断乳がつらいと思ってしまうこともあります。 私自身、二人の子供がいて断乳しましたが、夜泣きが続いて家族でつら […]