ゆーままゆーまま

こんにちは。6月に出産をしたゆーままです。

妊娠が分かり後期にもなってくると準備をし始めるのが入院の準備ですよね。病院によって準備も様々なのですが、5月〜6月が予定日のママってパジャマは長袖がいいのか半袖がいいのか迷いませんか?

私も現在3人の子持ちですが一番上の長男は6月生まれ。なおかつ出産する病院は入院準備を色々しなければならない総合病院でしたので、産後のパジャマをどうしようか結構迷いました。

産後は母乳育児の予定でしたのでベビー用品店に行って右往左往したり、ネットで見て買い物かごに入れっぱなしにしたり…。

ましてや長男ということで、もちろん出産は初めて。産後の生活がどんな風であるかこの時は知る由もありませんでした(この後、食後のドリンクまで付いたフルコースさながらを味わいまして堪能させていただきました)。

こんな風に、季節の変わり目である5月6月が出産予定日で、産後のパジャマで悩んでいるママもいるのでは?

そこでこの記事では、産後のパジャマ事情を徹底調査し、体験した私が、5月6月が出産予定日のママへ産後のパジャマのオススメを紹介します!

この記事を読んで、マタニティパジャマをどうすべきかハッキリさせて、健やかなマタニティライフをお過ごしください^^


スポンサーリンク

5月6月に出産予定。パジャマは長袖が良いの?それとも半袖?

5月6月出産 入院予定 マタニティパジャマ 半袖 長袖 おすすめ 選び方 妊婦

梅雨時の5月〜6月って妊婦の体にはきつい位暑い日もあるけれど、明け方ちょっと肌寒い日もあったりするんですよね。

ゆーままゆーまま

よく私は隣で寝る主人のタオルケットを奪って寝ていました。笑

それに暑いからとエアコンをつけると予想以上にエアコンが効きすぎてしまったり、はたまた隣で寝る旦那さんがエアコンの温度をガッツリ下げていびきをかいて自分だけ気持ち良さそうに眠っていたり…(産後の夜中の授乳中にコレに出くわしたら鼻をつまんでしまいましょう笑)。

とにもかくにも、気温も天気不安定な5月〜6月に出産予定のママは長袖のパジャマがいいのか半袖のパジャマがいいのか悩みますよね。授乳口付きのパジャマって結構お値段も張りますし、ただでさえ物入りな出産で買って失敗はしたくない。

そこで実際に5月〜6月に出産したママたちはどうしていたのかを見てみましょう。

5月6月に出産したママたちの体験談

次のような声が、実際に5月〜6月に出産したママたちの中でも特に多かった声です。

  • 冷え性なので長袖にした
  • 半袖があった方が良い
  • 長袖を着ていたら汗だくになった
  • 基本は半袖だけれどもカーディガンを持って行った

 

長袖のママもいますが多くのママが半袖だったようです。


スポンサーリンク

必読!5月6月が出産予定日のママさんパジャマの選び方

5月6月出産 入院予定 マタニティパジャマ 半袖 長袖 おすすめ 選び方 妊婦

5月6月産まれは半袖でOK!心配であれば手持ちのカーディガンを用意しよう

結論から申しますと、5月6月が予定日のママの場合は半袖のパジャマを用意すればOKです。半袖のパジャマであれば、産後の授乳が多い3〜4か月は暑い時期が続くので、家の中でも重宝しますよ。

そしてこれは私の体験談でもありますが、何より病院の中が暑いんです。というのも、新生児は体温調節が出来ないのでエアコンの温度設定が高めなのです。なおかつ、産みたてホヤホヤの赤ちゃんの体温は37度台と高めなので抱っこしていると汗が出てくるんです。

私は授乳していると子どもも汗をかいて腕がじんわり汗ばんでいました。

もし心配な方であれば薄手の長袖のカーディガンを用意しましょう。前が開いているカーディガンであれば授乳も楽です。

膝丈までの長さの物を最低2セット用意しよう!

病院によっては産後のズボンが禁止だったりする病院もあるので、膝丈位まで長さのものを用意しましょう。また、出血が多いとパジャマを汚してしまう事もありますので2セット用意しておくと安心ですね。

病院によってはマタニティパジャマでなくても大丈夫な所もあります。私が1人目を出産した病院もマタニティパジャマでなくても良かったので、普通のTシャツを着ているママも結構いました。

ただ、退院してからも母乳育児のママの場合だと頻回授乳になるので、授乳口付きのマタニティパジャマは持っていて損はないですよ。


スポンサーリンク

可愛い!マタニティパジャマおすすめブランド

ゆーままゆーまま

入院中はスッピンでおしゃれも出来ません(怒涛でしている時間もないのですけれども)。

けれど、入院中はお見舞いなどで人に会う機会も多い…。そこで、「パジャマ位おしゃれなものが欲しいけれど、マタニティだしデザインがなあ…。」と思っているそこのアナタ!

マタニティパジャマと侮るなかれ!今はマタニティでも可愛いデザインのパジャマが沢山あるんです。

マタニティパジャマでも可愛いものが多いおすすめのショップがコチラです。

ミルクティー

5月6月出産 入院予定 マタニティパジャマ 半袖 長袖 おすすめ 選び方 妊婦

エレガントな授乳服が多いミルクティー。マタニティパジャマもシンプルなデザインながら使い勝手の良いものが多いです。

スウィートマミー

5月6月出産 入院予定 マタニティパジャマ 半袖 長袖 おすすめ 選び方 妊婦

価格は比較的高めですが、リボンやフリルが付いているものが多いので可愛いデザインが好きなママにおすすめなのがスウィートマミー。

ベルメゾン

5月6月出産 入院予定 マタニティパジャマ 半袖 長袖 おすすめ 選び方 妊婦

比較的価格が安いベルメゾン。デザインもシンプルなものが多いのでどんなママにもぴったりですね。

ニッセン

5月6月出産 入院予定 マタニティパジャマ 半袖 長袖 おすすめ 選び方 妊婦

何といっても価格が安いです!多めにパジャマを用意しておきたいママにおすすめです。

おすすめしたショップの他にも様々なデザインのマタニティパジャマがありますので、是非お気に入りのパジャマを見つけてみてくださいね!

入院中の過ごし方って?

出産が初めてのママの中には入院中に何をするのか気になるママもいるかと思います。おそらくどの病院でもあるであろう内容をお伝えしますね。

言わずもがな授乳(ミルク)。しかも3時間ごと

これは欠かせない事ですね。私の場合は出産翌日からでした。

産後にかかせない円座クッションをお友達に、産みたてホヤホヤの赤子を抱いて、慣れない授乳を始めました。ちなみに円座クッションは病院で貸してくれる所が多いです。ただ、人によっては退院後もしばらくはお世話になる事もあります。安いものでもいいので買っておくと便利です。

おすすめはコチラ。


母乳育児の場合は、母乳が軌道に乗るまで少し時間がかかるのでミルクを足したりする事もあります。最初はどのようにすればいいのか分からないと思いますが、助産師さんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね。

おむつ替えの練習

こちらも助産師さんがおむつのつけ方やお尻の拭き方など丁寧に教えてくれます。

新生児はとにかくまめにうんちやおしっこをします。皮膚が弱くお尻がかぶれてしまう事もあるのでまめにおむつは替えてあげましょう。

沐浴の練習

ふにゃふにゃの赤ちゃんの沐浴は緊張してしまいがち。けれど落ち着いて動けば大丈夫です!

他にも検温や診察、おっぱいの張りのチェック、ママのシャワーや食事も忘れずにあります。そして間で来るお見舞い…。夜も忘れず授乳です。

そうなんです。意外や意外、結構ハードスケジュールなんです。

そしてともかく1日中パジャマです。
もれなくパジャマです。
もう一度言います。パジャマです。

ですので、お気に入りのパジャマを持って行きましょう。テンションも上がりますよ。

ただ、退院後に備えて産後の体をゆっくり休めるためにハイテンションで赤ちゃんの世話はせず、休みたい時には赤ちゃんを預けて体を休めてくださいね。


スポンサーリンク

6月に出産をした私のパジャマ事情

私は3度出産を経験していますが、マタニティパジャマを用意したのは1人目の時だけでした。

何と、下2人の時には地元のちょっとリッチな産科(シャワートイレ付きの個室)で出産したので入院準備が必要なかったのです(それでも1人目の長男を産んだ4人大部屋でシャワー予約制の都内の総合病院よりも安く済みました笑)。

1人目の時には、長袖と半袖のパジャマをベビー用品店で1着ずつ購入しました。

ですが。
1人目だからなのか、それとも産まれた時から食欲が旺盛だったのか、寝ない子でして、ひたすらにおっぱいを吸っている子だったのです(今になって思えばもっとミルク足せばよかったんですけどね。病院も基本的に母乳育児推進のところで、こちらから頼めばミルクをくれる病院でした)。

母子別室で、赤ちゃんが泣いたら助産師さんが呼びに来て授乳室に行くというシステムだったのです。が、やっと寝たと思いきや開眼…。オメメパッチリ…。うわお。夜中は「赤ちゃん泣いてます」と小声で助産師さんに起こされ、食事中にナースコールで呼ばれてご飯かきこむわで、とにかく授乳室の番人と化した筆者だった訳なのです。

ゆーままゆーまま

助産師さんとも大分仲良くなりました。笑

失礼しました。話を戻しましょう。
とにかくですね、1日の大半を過ごしていた授乳室がエアコン28度設定で暑くて汗をかくくらいだったのです。

ですので、長袖のパジャマは1度着たのみでした。しかも病室もジメジメとして暑かったので暑くて眠れなかった記憶があります。あとは半袖のマタニティパジャマを着たり、前がボタンになっているチュニックを着たりして過ごしていました。

退院後もよりによって、猛暑を通り越した酷暑と騒がれた年に出産だったので暑い日が続いた上、新生児が居るという事でエアコンの温度設定も高めにしていたので半袖のパジャマを重宝していました。

ですので個人的にも半袖のパジャマを用意しておけば間違いないかと思います。

5月6月に出産予定の方のパジャマ事情まとめ

ここまで5月〜6月が予定日の場合のパジャマについてお話してきましたが最後にまとめです。

  • パジャマは半袖を用意しよう!肌寒い時は長袖のカーディガンで調節すればOK
  • 入院中はずっとパジャマ生活なのでお気に入りのパジャマを用意しよう

新しい命が誕生する出産は人生の一大イベントであり子育てのスタートでもあります。だからこそ、お気に入りのもので少しでも気分を上げて、健やかなマタニティライフをお楽しみください^^


スポンサーリンク