年長さんの運動会、それはつまり幼稚園・保育所での最後の運動会ですね! 大きくなった成長が嬉しくもあり、幼い可愛さと楽しかった園生活を見ることのできる期間も短くなって寂しくもあり、複雑な年代です。子どもが大きくなるのは本当 […]
よしさんの記事一覧
年中の運動会では何をする? 4歳児のダンスやお遊戯など
4歳児ともなると、動きも随分活発になり、周囲の視線を気にしたり、物事を順序だてて考えられるような年齢になってきますが、そんな年中さん(4歳児)の運動会って、一体、どの様なことをするのでしょうか? 0歳から保育所に入ってい […]
年少の運動会では何をする? 3歳児のダンスやお遊戯など
親としても初めての運動会で、勝手もわからず、子ども達はどんなことをするんだろう、親として自分は何かするのだろうか、と、よく分からない状態だったのを覚えています。 運動会のことを検索してこられて、今、この記事を読まれている […]
2歳児の運動会は何をする? 運動会で人気の競技まとめ
2歳児は、0歳児、1歳児とは違って、心も体も随分と発育しています。この頃の子どもは「赤ちゃん」のイメージも薄れ、少しずつスマートになって幼児の体型になってきています。色んなものに興味が湧いて、なんでも自分でやりたがるよう […]
1歳児の運動会は何をする? 親子競技の種目や全体の内容とは
1歳と言えば、徐々に体が動く様になり行動の幅も増え、自分でやりたいことの意思表示をする子も出てくる頃。 また、乳幼児期というのは同じ年齢でも月齢によって身体的な発達差が大きいのが特徴で、例えば同じ1歳児といえど、1歳にな […]
0歳児は運動会で何するの? 親子競技の内容から参加の心構えまで
0歳児の運動会と言えば、子どもを保育所に預ける様になって初めて、また子どもの人生でも初めての運動会ですね。 でも、 まだハイハイもしていないのに運動会って何をするの? そもそも、0歳児に運動会が出来るの? 0歳児にとって […]
自由研究、親の関与は必要?どれくらいが適切?3つの視点から検証
いろんなツールを使える大人になり、いま自由研究をしたらさぞかし楽しいだろーなーと思いますよね。 ウチの子どもは夏休みの自由研究を自分でやり遂げて偉い!と思っていたところ、他の子どもの研究発表を見たら、とても子どもだけで出 […]
夏休みだけ学童保育はOK?子どもがかわいそう?【預け先問題】
子どもが小学1年生になって数ヶ月が経った頃に、そろそろ働きに出ようかな、と考える方も多いと思います。 そんな時に気なるのが、『夏休みなどの長期の休みの時に、子どもをどうするか?』ですよね。 もし一人で留守番させることにな […]