子育ては体力勝負なので食事はしっかり取る事が健康を維持するのにとても大切ですよね。特に授乳中は食べたものが母乳を通して赤ちゃんにいくので、食べ物に気を付けているママも多いですよね。 ですので、スタミナをつけるためにも に […]
「2019年10月」の記事一覧(2 / 2ページ目)
幼稚園児のマスクを大特集!予防の効果から上手につける方法まで
そろそろ涼しくなって秋めいてきましたね。涼しくなってくると始まるのは子供の体調不良…。幼稚園でも咳をしている子や鼻水を垂らしている子が目立ち始めます。 私が小さい頃はマスクをつけなかったので、こどもがマスクを着けるイメー […]
お年玉は何歳まであげる?甥姪にやめると伝える時期と方法とは
お正月といえばお年玉。可愛い我が子や身内の子等には何歳になっても渡してあげたいと思うもの。 しかし現実はそうもいきません。お年玉の金額は渡す子の年齢に比例して上がっていきますし、お年玉をあげる相手が複数いる方も多いと思い […]
孫の日の由来は?おすすめのプレゼントからイベント情報まで
母の日や父の日、子どもの日など家族に関するさまざまな記念日がありますが、孫の日があるのをご存知の方は少ないのではないでしょうか。 かくいう3児の私も、つい最近(数年前)に孫の日という言葉を知った次第であります。ですが、ふ […]
お年玉は何歳からあげる?年齢から金額まで相場を徹底調査!
子供の頃はあんなにドキドキわくわくしたお年玉。でも大人になると悩みの種になってしまうから悲しいもの。 私は息子と同い年の姪がいるのですが、姪に渡したお年玉の額より息子が貰ったお年玉の額の方が多く入っていて「しまったー!」 […]