ゆーままゆーまま

こんにちは。子ども服の収納にあくせくしているゆーままです。

保育園に通うお子さんがいるご家庭では、園に着替えを持って行くことが多く、特に着替えることが多い乳児のお子さんがいる方なんかは毎日着替えを持って行くこともあるのではないでしょうか。

筆者の私も上の2人の子どもがこども園に通っているので、園に着替えを常備しており、濡れたり汚れたりすると園で着替えて帰ってきます。一緒に汚れた洋服も持って帰ってくるのですが、泥や絵の具だと強敵です…。

この保育園に持って行く洋服ですが、入園前のお子さんがいるママの中にはとにかく沢山の枚数が必要という噂や、園で紛失してしまう事もあるなんていう噂も聞いて不安になっている方もいるのでは?

そこでそんな方の不安を解消すべく、今回は保育園に必要な洋服の枚数や、噂のアレコレについて徹底的に調べましたので紹介します!

これを読んで胸に秘めた不安を解消しましょう!

保育園の服は何枚用意するべき?

保育園 服 枚数 なくなる 紛失 捨てられた

保育園では活動が多いので泥などで汚れたり、食べこぼしで洋服が汚れて着替える事もしょっちゅうです。なので園に常備しておく着替えは必需品なのですが、具体的にどの位用意しておけばいいの?と疑問に思いますよね。

一般的に保育園に置いておく着替えは、

トレーナーやズボンの他にも肌着や靴下まで各2セット以上

用意しておけば間違いありません。

とはいえ、年齢によっても園に持って行く着替えは異なる事もあります。

我が家も

  • 年長の長男は各1セット
  • 3歳の次男は各2セット

着替えを持って行くことになっています。

また月齢が低い赤ちゃんクラスは各2セット以上着替えが必要な場合もあり、園によってもさまざまですので、まずは保育園に確認しておくのがおすすめです。

他にも保育園で着る洋服は、枚数の他にも形状の指定があることもありますので注意してくださいね。

家用含め、最低必要な枚数はずばりコレくらい!

保育園での着替え用の服は、前日分は洗濯することになります。

なので、

  • 保育園カバンに入れておく着替え用(各1セットまたは2セット)
  • 上記の洗濯(各1セットまたは2セット)

着替え用だけで必要なセット数 ×2日分が必要になります。

さらに、

  • 登園時に着る用の服(各1セット)
  • それを洗濯しているとき用の服(各1セット)

合計2セットも追加で必要です

ですので、

着替え用の枚数 ×2日分+2セットは用意しておきましょう

例えば、保育園に持って行く洋服が2セットであれば「2セット×2日分+2セット」で6セットの洋服が必要です。

なお、毎日洗濯する前提なので、「洗濯は2日に1回の日もある」という方でしたらさらに1セット追加、7セットの洋服が必要ということになります。

買いすぎは注意しよう!

保育園の洋服はたくさんあって困ることはありません。

ただし、これから洋服を購入する方で注意していただきたいのは、たくさん必要だからと必要以上に買いすぎてしまうことです。

お子さんの成長はとても早く、すぐサイズアウトしてしまったり、気に入らない洋服は着ない…なんていう時期もあります。ですので、必要枚数のみ買っておいて、サイズアウトしてしまったり最低枚数で困ることがあれば買い足した方が経済的です

また、お下がりを貰えるのであれば、ぜひ活用してくださいね。

ゆーままゆーまま

我が家もかなりお下がりをフル活用しております!


スポンサーリンク

保育園で服がなくなるって本当?

保育園 服 枚数 なくなる 紛失 捨てられた

保育園で必要な洋服の数について紹介させていただきましたが、洋服が保育園でなくなった…なんていう噂を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

我が子の洋服がなくなるなんて…と不安に思うママもいるはず!

保育園では集団生活ですし、予想外のハプニング続出ですので間違いは確かにありえます。ですが、実際のところよほどずさんな園でなければ洋服がなくなったなんてことはありません

私の子どもも園で着替えた洋服を忘れたことがあるのですが、どうやら別の子のかばんに間違って入れてしまったらしく、翌々日には丁寧に洗濯されて戻ってきたことがあります(ちなみに長男は真夏にお弁当箱を忘れてきてゾッとしましたが、先生が洗って保管していてくれました…)。

また、逆に違う子の洋服がカバンに入っていることもあった時はこちらも先生に連絡して渡してもらいます。私自身、子どもを3年近くこども園に通園させていますが、洋服がなくなったという事は経験したことがありません。

ですので、洋服を紛失してしまう事はごくまれですので安心して下さいね!ただし、後程詳しく紹介させていただきますが、持ち物全てに記名しておく事が前提です!

服がなくなった!どうしたらいい?

もしお子さんの荷物に持って行ったはずの洋服がなかった場合は、すぐ園に相談しましょう。

先生方は、毎日園児たちの世話や仕事にバタバタです。時間が経つほど先生の記憶もあいまいになってしまいますので、翌日登園したときなどに洋服がない旨を伝えておきましょう。

他の子の荷物に入っていなかったか保護者の方に聞いてくれますし、園に置いていないか確認してくれます。

記名は必須!おすすめの記名方法

先ほどもちょろっと紹介しましたが、

保育園での洋服の紛失を防止するためには何よりも記名です!

トレーナーやズボンはもちろん、靴下は必ず両方記名しておきましょう。

記名は次のような方法を取ると紛失防止につながります。

洋服の2か所に記名する

  • 肌着やロンパース、トレーナーなどタグがついているものはタグの部分
  • 裾の裏などの見えない部分

の2か所に記名するのがおすすめです。

油性マジックで記名しても洗濯回数を重ねるうちに消えてしまうこともあり、いざという時に名前が消えてしまっているなんて可能性もあります。2か所に記名しておけばどちらか残っているでしょうし、先生も名前の確認がしやすいです。

刺繍やワッペンを活用しても!

刺繍で名前を入れておけば洗濯しても名前が消えることがありませんので、裁縫が得意な方におすすめです。

また、ネーム入りのワッペンを利用するのも良いですし、タグに貼りつけられるネームシールなどもありますので、こちらを活用しても良いですね。

目立つ色・柄の服もオススメ

保育園の洋服に記名は必須ですが、目立つ色や柄の洋服を着ていると先生の記憶に残りやすいです。とはいえ、お子さんが動きにくかったり、飾りがついているものなどは保育園ではあまりおすすめできないので注意しましょう(我が子は背中に「おかん命」と書かれたTシャツを着ていったのですが、先生に大ウケでした。笑)。

このように洋服をなくさないようにするためには、ありとあらゆる衣類に必ず記名する事です!記名第一です!

記名をしたからといって洋服を絶対に無くさないかと言われると無きにしも非ずです。ですので、高価な洋服を着ていくことはあまりおすすめできません。高価な洋服を着ていった日に限って泥遊びでべちゃべちゃになったり、ミートソースやカレーをべったりつけて帰ってくるかもしれません。

ゆーままゆーまま

ね、あまり着せたくないですよね…笑

また、万が一洋服を紛失してしまった時には必ず先生に相談するのを忘れずにしましょう!

【まとめ】保育園の服は何枚必要?

保育園 服 枚数 なくなる 紛失 捨てられた

さて、ここまで保育園で必要な洋服の枚数などについて紹介させていただきましたが最後にまとめです。

  1. 保育園に入園する前に準備しておきたい洋服の最低枚数は
    保育園に持って行く着替えの枚数×2日分+2セット
  2. 洋服を紛失した時には必ず園の先生に相談する
  3. 洋服の紛失防止に最も有効な方法は、服は必ず全て記名する事!

さまざまな活動が多い保育園では洋服を着替えることも多いですが、お子さんがご家庭では出来ない経験をできる場でもあります。お子さんが思う存分園生活を楽しんでくれるよう、準備できるものはしっかり準備しておいてくださいね!


スポンサーリンク