夏休み ママ友 お出かけ

きゅーてぃーきゅーてぃー

こんにちは。ママ友付き合いが苦手なきゅーてぃーです。

夏休みになるとママ友からお出かけのお誘いが…。どうしたらよいか悩むママもいるはず。今まで幼稚園以外で遊んだことのないママからの誘いだと、余計悩みますよね。

私は人づきあいが得意な方ではないので、誘われるとどこで遊ばせて、何を話したらよいか悩みます。事前調査が大事!ということで色々リサーチしたものです。

そこでわかった、夏休みにママ友とお出かけするのを楽しむ方法と注意点を、私の経験談を混じえてご紹介します。

この記事を読むことで、私のような人付き合いが苦手なママでも、うまく乗り切れるようになると思います。とにかく、健闘を祈ります。


スポンサーリンク

夏休みにママ友とおでかけ!どこで遊ぶ?

児童館や子育てセンター

天気を気にすることもなく、遊具やおもちゃがあるので思いっきり子供たちが楽しむことができます。

また、児童館や子育てセンターだと広さがあり、子供から目を離さないようにして見て回るので、あまりママ友とじっくり話し込む必要がなく楽です。

自分の家に招待

自分の家なら安心して子供同士を遊ばせることができますし、誘いやすいです。お茶菓子は前もって子供たちの好みを聞いておけば問題なく準備できるでしょう。

相手のお宅にお邪魔

相手の家に行くのは、自分の家に呼ぶ時より気を遣いますが、お互いの家を行き来できるような関係が築けると、気軽に遊べるようになります。相手のおもちゃを壊したり、汚したりしないように子供の様子を注意してみる必要がありますが、ママ同士も話が弾むと思います。

ただし、滞在時間には注意が必要です。相手の家の生活リズムがありますから、迷惑をかけないように先に相手に合わせた帰宅時間を決めておいた方がよいでしょう。

近くの公園

子供同士で思いっきり遊ばせることができます、また、公園ならお金も準備もいらないので気を遣わず誘えます。子供も夢中で遊んでくれるので、ママ友とも話ができます。

時にはちょっと遠出して大きな公園に行くのも子供たちが喜んで遊んでくれるでしょう。

大型ショッピングモール

大型ショッピングモールに買い物やランチをしに出掛けるのもよいでしょう。ショッピングモールにはいろいろなものがあるので、情報交換して楽しめると思います。

またお互いの家と違い、会話が中心にならず、一緒においしいもを食べたり、興味がありるものをみたり、子供をゲームで遊ばせたりと、いろいろな楽しみ方ができます。会話が続くか心配な人でもママ友とうまく時間を過ごせると思います。

キッズルーム付きカラオケ

キッズスペースがあるカラオケは個室にたくさんのおもちゃがあるので、小さい子供連れでも、キッズスペースで遊ばせながらママ同士話すことができます。子供が歌える年齢になると、カラオケを楽しむことができます。

水族館

水族館だと子供は友達と一緒だとはしゃいで普段とは違う楽しさを味わうことができます。天候に左右されないので、ゆっくり遊ばせることができます。

プール

友達と行くプールは面白さ倍増でしょう。子供同士で楽しく水遊びができます。ただし、周りに人がたくさんいるので、子供が迷子にならないように見守る必要があります。

子供向けの映画を見に行く

子供向けの映画に一緒に行くと、子供は楽しく見ることができます。親も喜ぶ子供もを見てうれしくなります。

夏休みにママ友とお出かけする時の注意点

おうちへ行くなら手土産を

ママ友の家にお邪魔するときには、必ず手土産を持参するようにしましょう。ママ友がおやつを用意してくれているとしても、場所を提供してもらっているので、最低限のマナーです。

どんなのものを持っていくか迷いますが、小分けにできるお菓子やジュースならお皿やコップを汚すことがなくてよいです。

自分の子供、相手の子供の兄弟構成や月齢に合った場所を

遊びに行くときは、自分の子供、相手の子供の兄弟構成や月齢にあった場所に行くようにしましょう。いくらママ友とのお出かけといっても、子供が楽しめないとよくありません。子供が楽しんでくれるところに出かけるようにしましょう。

詮索はせず、当たり障りない話題を

ママ友はと自分の友達というのとはちょっと違います。あくまで子供を介してであった知り合いです。子育ての同じような悩みや不安を持つことが多いので、会話で共感して仲を深めやすいかもしれません。ですが、家庭のことをあまり話しすぎると、トラブルになる可能性もあるので、気をつけたほうがいいでしょう。


スポンサーリンク

夏休みにママ友からお誘いが…ちょっと乗り気じゃない時の断り方

夏休み ママ友 お出かけ

同じ場所に家族で行く予定がある

今度同じ場所に家族で行く予定があるからと伝えて、また別なところにいつかいきましょうと伝えれば、失礼になりません。

体調が悪い

自分が体調悪いとか、子供が体調悪いとかいって断る方法もあります。

両親や義両親が遊びに来る

両親や義両親が遊びに来ると言ったらそれ以上誘ってこないと思います。

帰省の予定がある

帰省の予定があると伝えたら相手も仕方ないなと思ってくれすはず。

 

お断りする際は、残念そうに伝えるようにしましょう。

「行きたかったんだけど~」という雰囲気があることで、より断る理由を理解してもらえるようになります。

夏休みにママ友を誘って断られても気にしない!

長い夏休みなので、人それぞれの予定がある

こちらから誘って断られても気にしないことです。長い夏休みなので、ひとそれぞれの予定があります。たまたま都合がつかなかっただけかもしれません。

その家庭のペースがある

兄弟構成が違ったり、家庭のペースが違ったりします。相手のお子さんの下の子が小さかったりすると、お出かけが大変な場合もあります。

嫌いで断られているわけじゃない

断られたとしても嫌われているわけではないので、気にしないようにしましょう。もしかしたら別の機会に誘ってもらえるかもしれませんし、また別に遊ぶママ友ができるかもしれません。

夏休みのママ友とのお出かけに悩んだ私の場合

長男が小学1年になった時に、同じクラスになったママ友が2人できました。まだ小学生だと一人で歩いて相手の家まで行かすのが危ないという理由で、毎週金曜日は同じママ友の家に私ともう一人のママ友家族でお邪魔するという習慣ができました。

子供たちは楽しそうでしたが、子供たちを遊ばせている間何を話して場をもたすか、手土産は何にしようか結構気を遣いました。時には深い話までうっかりしてしまって、言わなくていいことまで言ってしまい反省しました。

夏休みにパパも一緒にバーベキューをすることになったときは、主人を説得するのが大変でした。私よりも人見知りで友達付き合いが苦手だったので断りたかったのですが、逃げ切れず参加しました。それでも、お酒が入れば何とかなったので良かったです。

長男が2年生になるとクラスが離れ、場所を提供してくれたママ友の子も別に友達ができたので、自然とその会は消滅しました。

今では長男長女とも自分たちで遊びに行けるので、ママ友との距離に悩みながらも遊んでいたころが懐かしいです。

【まとめ】夏休みにママ友とお出かけする方法と注意点

夏休みにママ友とお出かけするときは、どこがよいか、どんなことに気を付けたらよいか紹介してきました。

  • 児童館や子育てセンター、お互いの家、公園、大型ショッピングモール、カラオケ、水族館、プール、映画に行く
  • ママ友と遊ぶときは、おうちに行くなら手土産を、詮索せず当たり障りない話題をする
  • ちょっとノリ気じゃないときは、同じところに家族で行く予定がある、体調が悪い、両親義両親が来る、帰省の予定があるといって断る
  • 長い夏休みだから人それぞれの予定、家庭のペースがあり、断られても嫌わわれいるわけじゃないから気にしない

私は人づきあいがあまり得意じゃないので、できるだけママ友は無理して作ろうとはしていません。それでも、子供が仲良くなってママ友付き合いが必要なときは、相手に誘われたらできる範囲で遊ぶようにしました。

ママ友と遊ぶときは、子供同士が楽しく遊べる場所にすることと、あまりお金をかけずにすむ場所を選ぶことがポイントです。

また、仲良くなっても、相手のことを必要以上に詮索したり、自分の価値観を押し付けたりしなよう、最低限のマナーは守って、お出かけを楽しんでください。


スポンサーリンク