ママ友 いない 夏休み

きゅーてぃーきゅーてぃー

こんにちは。ママ友づくりが苦手なきゅーてぃーです。

子供にとって楽しい夏休み。ですが、ママ友がいないママにとって夏休みをどう乗り切るか悩みどころではないでしょうか

私は長男を年中から保育園に入れたのですが、その前の年は幼稚園の未就園児クラスに参加したいたので顔見知りのママは何人かいました。ですが、自分から遊ぼうと誘えるママはいなくて、保育園に入れるまで毎日どうやって子供を遊ばせるか悩んでいました。

特に気になるのが

  • 友達と遊べなくてかわいそう
  • 運動不足になるんじゃないか

この2点。そんな私でもママ友のいない夏休みを充実して過ごした方法を紹介します。

同じくママ友がいない中夏休みを迎えてしまったママのお役に立てますと幸いです。


スポンサーリンク

ママ友がいない人!夏休みに子供とどう過ごす?

公園に行ったり図書館に行ったり

家にいても子供の体力は有り余るばかり。そんな時は涼しくなってから公園に行って遊ばせましょう。

うまくいくと同じように涼しくなってから遊びに来る同じ年ごろの子もいて遊べたり、案外小学生が可愛がってくれて遊ばせてくれることもあります。

暑いときは、図書館がおすすめです。絵本選び放題なので子供は喜ぶと思います。時々読み聞かせタイムもあったりするので、調べて参加するのもいいですよ。

おうちでビニールプール

お庭や広いベランダがあるご家庭では、おおうちでビニールプールで遊ばせるのがいいです。子供は水遊びが大好きなので、一人でも長く遊んでくれるものです。

工作や塗り絵

幼稚園でも工作の時間があるので、家にある空き箱や新聞をあげるとハサミを上手に使って工作して遊びます。粘土も集中して遊んでくれるのでいいですよ。子供と一緒に塗り絵を選んで買うと、もっと楽しんでくれます。

実家に長期帰省してじいじばあばと遊ぶ

自宅で遊ぶのに飽きてしまったら、実家に長期帰省するのもいいですね。大好きなじいじばあばと遊んでもらえたら、子供は喜びますし、少し手が離れるのでママもリフレッシュできます。

夏休みにママ友がいないとこれが心配!

運動不足になるのでは?

お友達と公園などで遊びまわる機会が減るので運動不足になるのが心配になるかもしれません。ですが、真夏に炎天下の公園で遊ぶ人は多くないので、そんなに関係ありません。

お友達と遊ばせてあげれてない

確かに、今の時期だけを見るとママ友の子供と遊ばせてあげられないデメリットがあります。

しかし、成長するにつれて親子の時間は減る一方です。小学生になればママより友達優先になってしまういます。「親子の時間」をとれる今を大事にしましょう。


スポンサーリンク

夏休みは子供と一緒に楽しもう!ママ友いなくても関係ない

パパも一緒にお休みの日は家族で出かけよう

お友達と遊ぶのもいいけれど、「家族」で過ごす夏休みもいいものです。パパがお休みの時には家族でお出かけを楽しんで思い出を作りましょう。

ママと子供だけだとなかなか遠出しにくいですが、パパがいる時を狙って普段行かない場所に連れて行ってもらいましょう。

おうちでプール遊びをしておやつを作る

ママ友 いない 夏休み

おうちでプール遊びをして、ハピックスシャーベット作りやフルーチェ作りで遊ぶのも楽しいです。

ハピックスがあれば簡単にシャーベットを作ることができます。フルーチェは牛乳を混ぜるだけでできますし、味の種類も豊富で飽きずに食べられます。

2学期になれば幼稚園で友達と遊べる

お友達と遊ばせられなくて気になるかもしれませんが、1ヶ月の夏休みは長いようで、あっという間に過ぎていきます。

心配しなくても、2学期になればまた幼稚園で友達と遊べます。今は貴重な親子の時間だと思い、子供との時間を楽しみましょう。

ママ友がいないからこそ!夏休みはママも息抜きを

幼稚園の夏季保育や市の一時保育、夏季だけ習い事を活用して

やはりずっと一緒にいるとたまにはママだけの時間を過ごしたくなることもありますよね。そんな時は幼稚園や市の一時預かりを利用してみましょう。子供は同じ年ごろの友達を遊べますし、ママは一人で買い物をしたり美容院などにもいけます。

また、夏休みだけ習い事をするものいいですね。短期のプールや公文や学研などの教室で1時間くらいではありますが、空いた時間ができます。

暑いし、子供が家にいることを理由に家事は手抜きする

普段は幼稚園のお昼が給食のところが多いと思います。暑いし、できるだけ子供と一緒に遊ぶ時間を優先したいので、お昼はそうめん、うどん、焼きそば、チャーハンなど簡単に作れるものをローテーションで作るのがメニューを考える手間が省けていいです。また、買い物も決まったものを買うので悩まず済みます。

買い物は夜でネットスーパーに頼んでおくとか、掃除はパパがいるときにまとめてしたり、洗濯は夜済ませて部屋干しして、朝外に干すなどラクをできるところがないか計画を立ててみましょう。


スポンサーリンク

ママ友のいない夏休みを迎えた私の場合

きゅーてぃーきゅーてぃー

私は人に気を遣うのがしんどくて、遊ぶようなママ友がいません。

子供が同じ年ごろの子供と遊べなくて可哀そうだなと思ったこともありました。でも今しか親子の時間は取れないし、小学生になったら子供だけで遊びに行くだろうから気にしないようにと思いようにしていました。

長男が年中で保育園に入るまでは、午前中はテレビを見せて、暑くなってくる昼過ぎには近所の児童館に遊びに行っていました。

そこでは運が良ければ同じ年ごろの子供もいますし、小学生に遊んでもらっていました。また、指導員さんは近所のベテランのおばさんだったので話ができ、私もリフレッシュできました。

あとは庭でプール遊びもしましたし、工作をしたり、図書館に行くこともありました。毎日、どうやって一日を過ごそうかと思うこともありましたが、あっという間に過ぎていきました。

【まとめ】ママ友のいない夏休み

ママ友がいない夏休みをどうやって乗り切るか紹介してきました。

  • 公園や図書館に行ったり、おうちでプール遊びをしたり、工作や塗り絵をしたり、実家に長期帰省する
  • 真夏に公園で遊ぶ人はいないから、運動不足を心配することはない
  • 小学生にならば友達優先になるから、「親子の時間」を大切に

私もママ友がいないと夏休みにお友達と遊ばせてあげられなくて可哀そうかなと心配になったこともありましたが、無理してママ友に合わて私がしんどくなったら楽しめず、子供にも良くないと思いました。背伸びしなかったのが良かったみたいで、親子だけでも楽しく過ごせましたよ。

せっかくの夏休み。親子で好きなものを見つけて楽しい思い出をたくさん過ごしましょう。


スポンサーリンク