幼稚園・保育園の入園準備で大変な名前付けの作業。全ての持ち物にわかりやすく名前をつける必要があります。上履きはほぼ同じデザインなので、文字が読めない子どもにも「自分のだ!」と分かるようにしなければいけません。 上履きの名 […]
「育児ノウハウ」の記事一覧(3 / 7ページ目)
お弁当の常温保存は何時間持つ?保冷剤なしで放置できる方法とは
毎日子供のお弁当を作るママ達は、美味しく食べてもらうための工夫がかかせませんね。新学期当初はそこまで気にする必要がなかったお弁当の傷み具合についても、気温が上がり始める頃になると、次第に気がかりになってくるのではないでし […]
【保存版】お弁当の保冷剤のすべて!いつからいつまで?入れ方は?
私のお弁当作りは幼稚園時代から始まりましたが、中抜きとなる小学校の給食時代はとても有難く感じました。保管先まで管理ができないお弁当は、外気温や食品の傷みを考慮し、安全に食べてもらうための工夫や気遣いが必要になるため、自宅 […]
夏休みに子供が留守番で大きく成長!小学生でもできる練習法とは
待機児童をスタートとし、子育てと仕事の両立に立ちはだかる様々な壁を突破していかねばならないワーママ達。子供は着々と成長し、できる事も増えているはずなのに、子育てと仕事の両方をするワーママ達の悩みは尽きませんよね。 「小4 […]
子供の留守番を見守って安心したい!話題の「見守る留守番」とは
小学校入学を機に、お子さんに留守番をさせてみようかな?と思ったものの、簡単に決断できずにいる方、意外に多いようですね。 私も子供に初めての留守番をお願いしたその日は、想定外の出来事が起こらないか?と一日、ドキドキしており […]
「一人っ子は寂しい」は本当か?周囲からの偏見と当事者の声
一人っ子が増えている現代ですが、子供を一人連れて買い物や親戚の集まりなどに行くと「一人っ子なの?あら頑張って二人目作らないと!」とか「一人っ子じゃ、かわいそうよ」「一人じゃ、寂しいよね〜」と嫌味!?とツッコミたくなるよう […]
小学生のお留守番を大特集!いつから何時間?守るべきルールは?
子供の留守番を検討するきっかけは様々かと思います。居住地域の学童が定員一杯で落選、思い当たる預け先が思い当たらない、子供を連れていけない用事など、事情に強いられて検討せざるを得ないこともありますよね。 うちは下の子が通う […]
子供の留守番はいつから?年齢よりも重ねてきた練習量が大事
次年度の入園、入学準備が本格化する季節となりましたね。 11月に入り、近所の小学校では、どうやら来年入学の就学時検診が行われたようです。この姿を見るとつい、連想してしまうのがお留守番。 今でも、ワーキングマザー達の間での […]
スタイ・よだれかけは何歳から何歳までに何枚使う?大きさは?
ベビー用品の定番の一つのスタイ(よだれかけ)。スタイは赤ちゃんのよだれや食べこぼしで洋服が汚れるのを防ぐ役割があり、英語ではビブと呼ばれています。 初めての出産や上の子にはまったく必要なかったママは スタイは何歳から何歳 […]
赤ちゃんにアロマオイル使って大丈夫?育児シーン別おすすめ5選
アロマテラピー、最近は広く知られるようになり、ご存知の方も多いと思います。癒しをや活力を求める為に取り入れるアロマテラピー。 私にも子供が生まれ、育児に必死な日々にもようやく慣れてきました。久々にアロマオイルを使ってみよ […]